時間を作るのが難しい現代人にとって、運動不足は気になるところですね。
運動不足の対策として、手軽に出来る運動の一つに(ウォーキング)があります。
ウォーキングは、時間と場所を選びませんし、特別な装備も必要ありませんので、どなたでも出来るのが魅力です。
実際に、普段の生活の中で、意識して歩く量を増やされている方も多いと思いますが、いざ、旅行に行くとなると、移動手段は乗り物が主ですし、旅への高揚感も手伝って、意識して歩く量を増やすなどという事は考えにくくなるものです。
そこで、今回は、関西国際空港から出発される方に、モスの超おすすめウォーキングスポットをご紹介します。
Contents
場所
関西国際空港 第1ターミナル 国際線出国エリア~ゲートエリア
出国審査場を抜けたら、免税店等が並んだ華やかな空間に出ます。そこが国際線出国エリア(本館)です。
搭乗口のある場所。そこが国際線ゲートエリアです。
関西国際空港第1ターミナルの国際線ゲートエリアは、南北2か所に分かれており、本館から北を(北ウイング)南を(南ウイング)と呼びます。
国際線出国エリア(本館)と国際線ゲートエリアは、ウイングシャトルと呼ばれる乗り物が結んでおり、出発されるお客様は、ウイングシャトルに乗って搭乗口に向かう仕組みになっています。
しかし、ウイングシャトルに乗らなくても、歩いて搭乗口まで行く事の出来る通路があるのをご存知でしょうか?
この通路に関しては、何故かご存知ない方がほとんどの様で、実際にモスがそこを歩いている時に、他のお客様に遭遇した事は未だに一度もありません。
ガラス貼りの向こうには滑走路が広がり、視線を下げると駐機中の航空機がすぐそこに見えます。
清掃が行き届き、空調管理され、素晴らしい眺めを一望出来るウォーキングゾーンなのです。
行き方
※今回は北ウイング側の通路への行き方をご紹介します。
国際線出国エリア(本館)を北ウイングの方向へ進むと、右手にスタバがあります。

スタバの前を右手に曲がると、「バスゲート101~103」「シャワールーム」への案内看板が見えます。

案内の通り進むと右手にシャワールームがあります。ちなみに、ここは24時間営業されており、600円でシャワーを浴びる事が出来ますよ。

シャワールームを通り過ぎて、突き当りを右へ。
また、すぐに突き当たりを左に折れると

どこまでも続くかの様に真っ直ぐのびる美しい通路が現れます。
右手に滑走路を臨みながら歩みを進めると

通路の終点です。
この左手にある階段かエレベーターで下りると、赤い椅子が並んだフロアに出ます。
そこから先は、それぞれの搭乗口へお進み下さい。
空港ウォーキングの楽しみ方
この通路は、南ウイング側にもあります。
南ウイング側の通路へは、「バスゲート111~113」への案内看板の示す通りお進み下さい。
搭乗時刻まで時間に余裕のある方は、南ウイングの端から北ウイングの端まで、空港の景色を楽しみながら歩いてみてはいかがでしょう。
これは、モス自身いつも感じている事ですが、見慣れた風景の道を歩く時は長く感じても、空港の非日常の景色を眺めながらだと、同じ距離でも短く感じるものです。
一旦飛行機に乗ってしまうと目的地に到着するまで背伸びをする事すら出来ません。
搭乗直前にゆっくりとウォーキングして、飛行中の運動不足分を事前消化しておきましょう。
まとめ
この素晴らしい眺めの通路を歩けるのは、関西国際空港、第1ターミナルから海外に出発される方だけです。
海外旅行者に与えられた特権は、免税ショッピングと、ウイングシャトルの乗車と、今回ご紹介した素敵な通路のウォーキングだと覚えておきましょう。
皆さんがこの通路を歩かれている時に、機内持ち込み可能サイズのキャリーケースをゴロゴロ転がした50代のおじさんに遭遇したら、もしかしたらモスかも知れません。
すれちがう時には『こんにちは』と挨拶させていただきますので、その節は宜しくお願いいたします。
Have a nice trip!!
それではまた~(=^・^=)