昨年10月に運用が開始された
チャンギ国際空港ターミナル4
出発フロアには
セルフチェックイン機が並び
手荷物の預け入れも無人で行うなど
最新鋭のシステムが導入された
ハイテクターミナルです。
このターミナル4には
プライオリティパスの使える
ラウンジが今のところ
1軒しかありません。
今回は、その唯一のラウンジ
BLOSSOM LOUNGEの
レポートです(^^)
Contents
BLOSSOM LOUNGEの場所

ターミナル4の制限エリアは
広々快適です(^^)

免税店エリアを抜け
搭乗ゲート方向に進みます
敷き詰められた絨毯はフカフカで
足が沈み込むような感覚です(^^)

ご覧の案内に従って
エスカレーターで上がります

Cathay Pacjfic Lounge
の方向に進みます

右手にCathay Pacjfic Lounge
左手に24時間営業のコンビニ
があり、それらを過ぎた先が
BLOSSOM LOUNGEです
まだ新しく綺麗なラウンジです

カウンターやボックス席


1人用に仕切られたスペース

手前から新聞やおつまみが置かれ
一番奥にはホットミールが
あります。
タイガービールやワインなどの
アルコールも無料でいただけます。
ファンタオレンジや
ファンタグレープなどの
ソフトドリンク。
フレッシュフルーツ。
パンやカップ麺なども
豊富に用意されていますよ(^^)

ホットミールコーナーで
ラクサを作ってもらいました
とても美味しい東南アジアのリンゴ
おつまみ
タイガービールで至福のひととき
シャワーも綺麗で快適

スタッフにシャワーを使いたいと
申し出ると鍵が渡されます

シャワールーム

ボディソープとシャンプーが
備わっています
シャンプーで髪を洗うと
ギシギシする感じが残りますが
ボディソープで髪を洗うと
ギシギシしませんでした(^^)
コンディショナー要らずで
おすすめですよ(^^)

トイレスペース

前に立つと自動でフタが開きます

TOTOが採用されています

ペーパーホルダーはピカピカ
ウォシュレットも快適です

離れるとセンサーが反応して
自動で洗浄してくれます

備品は歯磨きセット
くしとヘアバンド

ペットボトルのお水も
用意されています

鏡の横にはドライヤー

湯温調節も水量も申し分なし
専用WiFiが使えます

通信速度も問題なし(^^)
コンセント・USBポートも豊富にあります

日本製品を使うためには
BFタイプの変換プラグが必要です
変換プラグがなくても
USBポートがあるので
スマホの充電に便利です
注意点
営業時間

プライオリティパス
公式ホームページには
24時間営業と書かれています

そのつもりで行ってみましたが…

柵があって入れません

スタッフさんに聞いてみると
5:30から営業しますとの事
たまたまこの日だけだったのかも
知れませんが
このようなケースも実際に
ありましたのでご注意下さい。
写真撮影禁止?
モスがラウンジ内を撮影していると
スタッフさんが駆け寄ってきて
写真撮影を止めろ!
と注意されました(>_<)
ドリンクやホットミールの
写真がないのはそのためです
早朝でお客様が少なかったので
余計に目立ったというのも
あるでしょうが
現実にこのような事が
ありましたので記しておきます。
カミソリやコンディショナーなどは持参を
先程紹介した通り
シャワールームの備品は
限られています。
男性ならカミソリ。
女性ならヘアブラシや
コンディショナーなど。
必要なものはご自身で準備して
持っていく必要があります。
まとめ
24時間営業のはずが
・閉まっている時間があったり
・写真撮影を咎められたり
思った通りにならなかった面も
ありましたが
・食事をしたり
・シャワーを浴びたり
・スマホを充電したり
・パソコンで作業をしたり
これらには問題がないどころか
十分満足できるレベルです(^^)
さすが世界一のチャンギ国際空港!
今回も参りました(^^;
こんな素敵なラウンジが
LCC利用の旅でも使えるのは
プライオリティパスのお蔭です。
プライオリティパスについて
興味のあるあなたは
こちらもご覧下さい。
それではまた~(=^・^=)